油濁防除研究会

<旧年>

2011/11

関東地方水質汚濁対策連絡協議会富士川部会対策講習会へ講師派遣

2011/10

国土交通省江戸川河川事務所 講習会へ講師派遣

2011/10

国土交通省荒川上流河川事務所 講習会へ講師派遣

2011/5

東日本大震災への援助予算を計上、一次調査隊を派遣

2011/3

神奈川県川崎市油流出事故 防除作業従事

2011/1

神奈川県湘南地域県政総合センター 油濁防除セミナー講師派遣

2010/10

国土交通省「連合水質訓練」講習会へ講師派遣

2010/10

国土交通省江戸川河川事務所 講習会へ講師派遣

2010/7

埼玉県川島町油流出事故 防除作業従事

2010/5

メキシコ湾油田事故を報じるフジテレビ報道番組に取材協力

2009/11

山梨県水質訓練講習会へ講師派遣(芝川町)

2009/11

水資源機構利根導水総合事業所 油濁防除講習会へ講師派遣

2009/10

国土交通省「関水対協」講習会へ講師派遣

2009/4

静岡県大井川町油流出事故 防除作業従事

2009/3

講習用マニュアル「河川・湖沼の油濁事故と防除活動」を公開

2009/3

東京都異常水質事故対策連絡協議会 講師派遣

2009/1

神奈川県伊勢原市金目川重油流出事故に防除作業調査

2008/11

山梨県水質訓練講習会へ講師派遣(南部町)

2008/11

神奈川県湘南地区行政センター 油濁防除セミナー講師派遣

2008/10

国土交通省「連合水質訓練」講習会へ講師派遣

2008/4

利根川上流部油流出事故で国交省より応援依頼、調査員派遣

2008/3

水環境学会で投擲型油吸着マット「飛び丸」の特長を発表

2008/3

東京都異常水質事故対策連絡協議会 講師派遣

2008/1

投擲型油吸着マット「飛び丸」の特許を取得(国土交通省との共同)

2007/10

第20回関東水質汚濁防止連絡協議会訓練に参加(宇都宮市)

2007/10

人工河川デモ実験実施、講師派遣

2007/9

八県都市合同防災訓練千葉県会場に参加

2007/3

東京都異常水質事故対策連絡協議会 講師派遣

2006/10

第19回関東水質汚濁防止連絡協議会訓練に参加(藤岡町)

2006/10

人工河川デモ実験実施、講師派遣

2006/9

八県都市合同防災訓練千葉県会場に参加

2005/12

鳥取市 土木学会環境フォーラムで投擲型マット飛び丸を発表

2005/10

第18回関東水質汚濁防止連絡協議会訓練に参加(取手市)

2005/9

八県都市合同防災訓練千葉県会場に参加

2005/7

岐阜市で開催の農業土木学会で投擲型マット飛び丸を発表

2005/5

理事長に梅澤將明氏就任

2005/4

岩手県湯田ダム重油流出事故に防除作業調査

2005/2

川越市 重油流出事故に防除作業従事

2004/9

八県都市合同防災訓練千葉県会場に参加

2004/7

東京都某ダム油流出事故防除作業従事

2004/7

土木学会で投擲型マット飛び丸を発表

2004/3

国土交通省山梨工事事務所に投擲型マット「飛び丸」200箱を納入

2003/9

八県都市合同防災訓練千葉県会場に参加

2003/7

神奈川県県央地区行政センター油濁防除講習会実施 講師派遣

2003/7

河川ESIマップ デモンストレーションタイプ作成

2003/5

山梨県、静岡県合同の富士川水防訓練に参加

2003/3

国土交通省山梨工事事務所と投擲型マットを共同開発、特許出願

2003/2〜4

千葉県谷津干潟油防除計画作成 (環境省、JEDIC)

2002/12

東京都認証のNPOとして認可、特定非営利活動法人油濁防除研究会が発足 

2002/12

16社加盟 初代理事長に畠山實氏就任

2002/7

川越市水田油流出事故防除作業従事

2002/7

神奈川県湘南地区行政センター 油濁防除講習会実施 講師派遣

2002/5

山梨県水防訓練に参加、人工河川による油処理実験会を開催

2002/5

八王子市溜池油流出事故防除作業従事

2001/7

神奈川県茅ヶ崎市公園祭りで人工河川による油処理実験会を開催

2001/6

海老名市河川油流出事故防除作業従事

2001/5

川越市河川油流出事故防除作業従事

2001/2

桶川市用水路油流出事故防除作業従事

2000/5

関東油濁防除研究会として発足 初代会長に長谷川勝治氏就任

| TOP | あゆみ |ノウハウ | 流出事故対策例 | ネットワーク | 法律相談 | 決算報告・事業報告等 | リンク | 油濁研ブログ
【事務局】
〒135-0021 
東京都江東区白河二丁目1番1号
株式会社 小久保商店内
TEL:03-3641-2324 FAX:03-3642-2321


<事務局緊急連絡先>
TEL:090-8859-1549 (中田)
TEL:090-5569-5525 (五十嵐)
Copyright (C) 2003-2025 Yudaku Boujyo Kenkyuukai.All Rights Reserved